1月23日(木)に福島市立福島第二小学校の6年生を対象として、クラス毎に10:20~11:05と11:15~12:00の2回、薬物乱用防止教室を行いました。
今回は6名(亀岡まゆみL・安彦浩之L・加藤裕二L・髙橋良行L・阿部節男L・L根本雅昭)でお伺いし、私(L根本)が講師を務めました。
ビデオ教材を放映した後、薬物標本を用いながら、薬物乱用の恐ろしさと、そのきっかけとなりうるSNS等の注意点を併せて解説しました。
また、啓発資料である下敷きを配付しました。表面には「乱用される危険のある薬物」が、裏面には「薬物乱用によって引き起こされる主な身体への影響」が写真やイラストで示されています。さらに、福島県作成のリーフレットにより、薬物相談窓口を伝えました。どの児童も真剣なまなざしで講師の話に集中し、最後に薬物乱用「ダメ。ゼッタイ。」を誓いました。

(L根本雅)