9月26日(金)、13時20分より福島市立岡山小学校において「ダメ。ゼッタイ。」薬物乱用防止教室が開催されました。
今回の教室は授業参観を兼ねての開催となり、岡山小6年生3クラス合計85人と多くの保護者に参加いただき、小学校体育館での開催となりました。
加藤裕二会長よりライオンズクラブについて簡単な紹介をした後、岡山小の先生方による寸劇から始まりました。寸劇では、LINEでのやり取りの中で、「リラックスできるから。頭がスッキリして勉強がはかどるから」などといった、くすりへの誘いを友だち同士で実際にあり得る様な内容をスクリーンに映し出しながらの寸劇でした。
その後DVDを上映し、児童らは食い入るように見ていました。講師を務めた亀岡まゆみLは、児童との会話を交えながら危険を訴えました。児童からの質問には佐藤久芳Lが対応しましたが、難題が飛び交う場面もしばしば。講演中には末永武Lが薬物の標本を見せて回り、ノートにメモを取る生徒も多く見られました。
最後には阿部節男Lの「ダメ。ゼッタイ。」を三唱し、今回の内容をしっかりと記憶に留めることをお願いし終了しました。
(L齋藤和)
