福島県福島市の福島中央ライオンズクラブです。当ライオンズクラブは1966年結成と歴史が古いクラブです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 活動報告

活動報告

エコキャップ 「500キログラム」の寄贈

当クラブ会員が2009年より集めてきたペットボトルのキャップが500キログラムを達成し、50周年記念アクティビティの一環として2月23日福島民友新聞社様へ寄贈いたしました。 渡邉繁雄会長、阿部節男大会実行委員長、遠藤彰大 …

記念植樹 宮畑遺跡史跡公園へ「さくらの木」6本 児童養護施設福島愛育園へ「しだれ紅梅の木」

結成50周年記念事業の一環として、福島市岡島の史跡公園「じょーもぴあ宮畑」に桜の木、同市田沢の児童養護施設「福島愛育園」にしだれ紅梅の木を植樹しました。植樹式には多数の会員が出席、花を添えました。 じょーもぴあ宮畑での植 …

子どもの夢を育む施設「こむこむ」へ 「大型プロジェクター一式」寄贈

福島中央ライオンズクラブは4月6日、福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」に大型ビデオプロジェクター一式を寄贈しました。 贈呈式では渡邉繁雄会長が「プロジェクターが有効に活用され、子どもたちの子どもの心に響いて、情操教育 …

作文“21世紀・わたしの夢”タイムカプセル「開封セレモニー」

「21世紀・わたしの夢」タイムカプセル開封セレモニーが、50周年記念事業の一環として、3月13日に福島市の新浜公園にて行われました。 タイムカプセルが埋められたのは、今から15年前(25ページ掲載)。35周年にあたり、青 …

福島警察署内に「ダメ。ゼッタイ。」看板の設置

3月7日午前10時より福島警察署、署長室に於いて、「ダメ。ゼッタイ。」防止運動啓蒙看板リニューアルの贈呈式を行ないました。 渡邉繁雄会長・阿部節男大会実行委員長・本田富治事務局次長・斎藤英明幹事・髙橋良行Lと私が参加し、 …

2016年6LC新春合同例会並びに市内13LC賀詞交歓会

2016年ライオンズクラブ国際協会332-D地区第1R・第2R福島市内6LC新春合同例会がサンパレス福島において行われました。参加クラブは第1Rからは、福島・福島信夫・福島グリーン・福島リバティライオンズクラブが、第2R …

チューリップ球根植栽2016

当日は雨が降ったり止んだりの少し寒い日でしたが、植栽の時にはちょうど雨もあがり、無事にチューリップの球根を植えることが出来ました。15名のライオンの皆さんが参加され、集合時間よりもだいぶ早くから来られた方も多く、この植栽 …

家族親睦クリスマスパーティー2015

 福島中央ライオンズクラブ恒例の「家族親睦クリスマスパーティー」が12月18日、サンパレス福島で開かれ、会員と家族らがひと足早いクリスマスを満喫した。会員親睦委員長の佐久間眞一Lが「食べたり、飲んだり、楽しんでいただきた …

高橋執行部最終例会・クラブキー引継ぎ

去る6月18日(木)ホテル辰巳屋にて高橋執行部最後の例会が開催された。 今年度は我が中央ライオンズから選出された渡邊豊ガバナーの年であり、福島市において地区年次大会も催され、多忙かつ充実した年でもあった。 高橋進会長をは …

332-D地区第61回年次大会

責任・信頼そして誇り」を大会テーマにライオンズクラブ国際協会332-D地区の第61回年次大会は5月10日、福島市のあづま総合体育館で行われた。 県内73クラブから参加したL1,100人が見守る中、渡邊豊ガバナー、典子夫人 …

« 1 10 11 12 »
PAGETOP
Copyright © 福島中央ライオンズクラブ All Rights Reserved.